<<    2010 / 11
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
通天湖のイベント情報や、るり渓周辺の地域情報をお伝えいたします。
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
POWERED BY
Script by BLOGN+
Skin by 700km
OTHER
SEARCH THIS SITE

番外編  海のチャーターボートチャレンジの巻

皆様 お久しぶりでございます!通天湖マネージャーでございますにひひ久々の投稿ですが、今回は通天湖での釣りではありません。今まで個人的にいろいろ釣りにいっていましたが、初の釣行レポートオッケー となる今回は そうです! 大阪神戸を拠点に活動開始されたチャーターボートFULL-CONTACTによる、海のキャスティングゲーム&ジギングに挑戦してまいりました。公私共に仲良くさせていただいているビックフィッシュハンター大久保氏と極心空手の師範代&ボートキャプテンの広末氏がタックルを組んだいろんな意味で 大阪湾最強のチャーターボート釣行!超楽しかったので 是非 ご覧ください♪

朝4時30分 神戸マリーナ集合  少し早く着きすぎたため車の中でウトウトしていると、おまわりさんに職務質問されるというハプニングもありましたが事なきを得て、無事に乗船準備でございます音符


フルコンタクト号 ピカピカですねぇ音符ドッサリとタックルを積み込んで いさ出撃でございます


まだ暗闇のなか ポイントを目指して疾走するボート  この日は今年一番の冷え込みで めちゃくちゃ寒かったです  写真がぶれぶれになるような振動の中、せっせとラインシステムを組み、ぜんぜん普通にタックルセッティング中の大久保氏 ワタクシはこんなことしたら酔います。。 着いてから準備します、、、


夜明けの空 なんともきれいです こういう風景大好きです

あっという間に 日の出の時刻  今日の安全と豊漁を祈願して拝んでおきました にひひ 

早朝から 少し違う釣りを試みていたのですが 今日はちょっと違ったようで ツバス&ハマチとサゴシのナブラ撃ちキャスティングゲームにチェンジ
今回 大久保氏からのミッションで 「管釣りタックルで釣ってな!」といわれていたワタクシは いつも通天湖で大物狙い用に使っている toroutin spin bunsuilay 66Lでチャレンジですオッケー さて どうなることでしょう?

そして釣り開始!こういう釣りが大好きですloveいつ出るかわならないナブラを探して神経を集中。 ナブラが出たら即座にキャスト!この緊張感がたまりませんハート

んで もって 早速 サゴシHITです サゴシはサワラの幼魚 幼魚といっても50~60cmありますので 十分にファイトが楽しめます。管釣りタックルならなおさらですね 


次のチャンスで ツバスのダブルHIT めちゃ楽しい音符同じ群れでハマチらしき魚体も確認されておりますが なかなか釣れてくれませんでした


ちょっと動いて 太刀魚ポイントに到着音符 ちょいちょいとやると数引きHIT 満足で次にGO!





その後もナブラを見つけてはキャスト!ということを繰り返し だんだん写真を撮ることも忘れるほど 本気モードに突入してしまいましたが、写真以外にもいっぱい釣れましたにひひ 移動中も釣りの最中も終始笑いがあり  最後までめっちゃ楽しい時間を過ごさせていただきました  

キャプテン師範代さんは一見おっかないですが、すごく温厚で楽しい方音符  操船から魚の〆 何から何まで至れり尽くせりの完璧なサービスハート をしていただけます。

今回のナブラ撃ちの釣りだけでなく 海のボートフィッシングに御興味をお持ちいただいた方は 是非 一度 チャーターボートFULL-CONTACTにご相談ください。

よろしくお願いいたしますパー
 

|プレス通天湖 | comments (0) | trackback (0)|