2010,04,05(Mon)
通天湖チャレンジ2010 春の陣 開催
4月4日(日) 朝から霜の降りる冷え込みでしたが 早朝よりたくさんの皆様にご来場いただき
通天湖 年に一度の大イベント「通天湖チャレンジ2010 春の陣」が開催されました
エントリー総数 34名 ボート17艇 (競技時間7:00~12:00)

今年はこのクリスタルトロフィーは誰の手に
今回 朝の開始時 少しバタバタしてしまい 開会式の写真がまったく忘れ去られておりましたが 無事 競技開始でございます








競技中はこのような感じ 皆さん 思い思いのポイントで釣りを楽しんでいただいております
時は進んで競技時間も終わり 匹数集計を行いますと 同数3位が3組!!これはいかん!ということで 今年も桟橋濃密放流区 放流しまくりバージョン
で一匹早掛けサドンデス突入でございます

奥から 畑間親子ペア 出口ご夫婦ペア 空手師弟ペアあっ ごめんなさい
大久保プロ 師範代ペアです

他の皆様は テラスから ニタニタしながら観戦中

約5分後 出口ご主人様がHITされ 3位決定!!です

その直後 大久保プロがHITで4位決定
順位・各賞も決定し お待たせいたしました 表彰式です
まずは3位! 先ほど サドンデスで見事に勝ち抜けられたのは 出口様ご夫婦!!


副賞として 紫外線発光塗料×2 スミスキャップ×2 スプーン=19個 ラッキークラフトDVD×2 ロデオクラフトステッカー×2 ハイパーフック×4を進呈いたします おめでとうございます!!

そして 弟2位は 通天湖の常連様で 大物トライアルでもおなじみの 百田・中尾様ペア!!

副賞として 紫外線発光塗料×2 スプーンワレット×2 ラッキークラフトDVD×2 スミスキャップ×2 図書カード1000円分×2 ロデオクラフトステッカー×2 ハイパーフック=4個 スミス プラグ=4個 スプーン=20個 を進呈いたします おめでとうございます♪
続いて大物賞の発表

今日は50UPが7匹ほどつれておりましたが その中でMAXをHITされたのは 畑間お父さん
57cmのドナルドソンをHITしていただきました
副賞として WLメジャー リールオイル ロッドベルト 図書カード1000円分 スプーン=8個 ハイパーフック=3個 ロデオクラフトステッカー=1枚 NATOキャップ=1個 ラッキークラフトDVD=1個 を進呈いたします おめでとうございます!
そして 今日の大物賞 実は幻の60UPがHITしており。。。。釣れた直後に電話で「60UP釣れたけど 計りにきて~♪」との電話に「ちょっとキープしててください。あとでいきますわぁ~」と答えたワタクシ。。。。これがいけなかった。。。。ネットに入れて水に浸けた直後 なんと トライアルネットに穴があいており、60Upがスルスルと泳ぎ去っていってしまったとのこと。。。
う~ん 申し訳ない。。。
周りの皆様もかなり「大きいの釣ってはったでぇ~」との声に。。。。
で 急遽 用意しました 幻の大物賞!!!

樫木様には NATOキャップと魚強トレーナーを進呈いたします おめでとうございます!!
そして 残すは優勝のみ!!
通天湖チャレンジ2010 春の陣 栄えある 優勝に輝かれましたのは!!!

服部・樫木様ペア!!服部様は昨年の2位のリベンジ見事達成
桟橋ボトム兄弟コンビで久々のボートでしたが 流石のテクで見事に優勝に輝かれました

優勝の副賞は今年も豪華!! スミストラウトロッド フィールドドリーム×2 スミスキャップ×2 WLスプーンワレット×2 ハイパーフック×4 スプーン=10個 ビール=1箱 です おめでとうございます

入賞者の皆様で記念撮影

大久保プロの総評 後ろにおられるのは 応援に駆けつけていただいた ファクトリーNATO氏

そして最後は参加いただいた皆様と記念撮影で幕を閉じました
今年も昨年同様晴天に恵まれ、とても気持ちの良い青空の下での大会となりました。朝の冷え込みの影響で強烈ターンオーバーというコンディションではありましたが、皆様、今までのお気に入りポイントや状況を読んでのポイント選びで釣りを開始していただき、順調にHITを重ねていただきました。通天湖のボートフィッシングは、ポイント、タナ、カラー、使用ルアー、狙う魚によってもメソッドが様々に変化ますので、ここ通天湖での経験値の高さが上位入賞につながっていたように思います。全体的にバラシの数も相当多かったようですので、その辺のキャッチ率の差も順位に大きく影響していたようです。また、今回の大会では初出場ペアも多数ご参加いただき、通天湖の大会の雰囲気を味わっていただいたあと、お帰りの際に「楽しかったよ~
」等と声をかけていただけたこと 何よりも嬉しく思います。これからも初心者の方も、常連の方も、お子さんも、皆さんが楽しんでいただけるような大会運営を目指していきたいと思います。
今回も多数御参加いただきまして、誠に有難うございました。 来年も開催いたしますので、是非 多くの皆様に御参加いただきますようお願い申し上げます。
==協賛==
SMITH 魚矢 ラッキークラフト フィッシングマックス ファクトリーNATO ロデオクラフト サウスタイムス 順不同
4月4日(日) 朝から霜の降りる冷え込みでしたが 早朝よりたくさんの皆様にご来場いただき
通天湖 年に一度の大イベント「通天湖チャレンジ2010 春の陣」が開催されました

エントリー総数 34名 ボート17艇 (競技時間7:00~12:00)
今年はこのクリスタルトロフィーは誰の手に

今回 朝の開始時 少しバタバタしてしまい 開会式の写真がまったく忘れ去られておりましたが 無事 競技開始でございます

競技中はこのような感じ 皆さん 思い思いのポイントで釣りを楽しんでいただいております
時は進んで競技時間も終わり 匹数集計を行いますと 同数3位が3組!!これはいかん!ということで 今年も桟橋濃密放流区 放流しまくりバージョン

奥から 畑間親子ペア 出口ご夫婦ペア 空手師弟ペアあっ ごめんなさい

他の皆様は テラスから ニタニタしながら観戦中

約5分後 出口ご主人様がHITされ 3位決定!!です

その直後 大久保プロがHITで4位決定

順位・各賞も決定し お待たせいたしました 表彰式です

まずは3位! 先ほど サドンデスで見事に勝ち抜けられたのは 出口様ご夫婦!!
副賞として 紫外線発光塗料×2 スミスキャップ×2 スプーン=19個 ラッキークラフトDVD×2 ロデオクラフトステッカー×2 ハイパーフック×4を進呈いたします おめでとうございます!!
そして 弟2位は 通天湖の常連様で 大物トライアルでもおなじみの 百田・中尾様ペア!!
副賞として 紫外線発光塗料×2 スプーンワレット×2 ラッキークラフトDVD×2 スミスキャップ×2 図書カード1000円分×2 ロデオクラフトステッカー×2 ハイパーフック=4個 スミス プラグ=4個 スプーン=20個 を進呈いたします おめでとうございます♪
続いて大物賞の発表

今日は50UPが7匹ほどつれておりましたが その中でMAXをHITされたのは 畑間お父さん

副賞として WLメジャー リールオイル ロッドベルト 図書カード1000円分 スプーン=8個 ハイパーフック=3個 ロデオクラフトステッカー=1枚 NATOキャップ=1個 ラッキークラフトDVD=1個 を進呈いたします おめでとうございます!
そして 今日の大物賞 実は幻の60UPがHITしており。。。。釣れた直後に電話で「60UP釣れたけど 計りにきて~♪」との電話に「ちょっとキープしててください。あとでいきますわぁ~」と答えたワタクシ。。。。これがいけなかった。。。。ネットに入れて水に浸けた直後 なんと トライアルネットに穴があいており、60Upがスルスルと泳ぎ去っていってしまったとのこと。。。


で 急遽 用意しました 幻の大物賞!!!
樫木様には NATOキャップと魚強トレーナーを進呈いたします おめでとうございます!!
そして 残すは優勝のみ!!
通天湖チャレンジ2010 春の陣 栄えある 優勝に輝かれましたのは!!!
服部・樫木様ペア!!服部様は昨年の2位のリベンジ見事達成

優勝の副賞は今年も豪華!! スミストラウトロッド フィールドドリーム×2 スミスキャップ×2 WLスプーンワレット×2 ハイパーフック×4 スプーン=10個 ビール=1箱 です おめでとうございます

入賞者の皆様で記念撮影
大久保プロの総評 後ろにおられるのは 応援に駆けつけていただいた ファクトリーNATO氏
そして最後は参加いただいた皆様と記念撮影で幕を閉じました

今年も昨年同様晴天に恵まれ、とても気持ちの良い青空の下での大会となりました。朝の冷え込みの影響で強烈ターンオーバーというコンディションではありましたが、皆様、今までのお気に入りポイントや状況を読んでのポイント選びで釣りを開始していただき、順調にHITを重ねていただきました。通天湖のボートフィッシングは、ポイント、タナ、カラー、使用ルアー、狙う魚によってもメソッドが様々に変化ますので、ここ通天湖での経験値の高さが上位入賞につながっていたように思います。全体的にバラシの数も相当多かったようですので、その辺のキャッチ率の差も順位に大きく影響していたようです。また、今回の大会では初出場ペアも多数ご参加いただき、通天湖の大会の雰囲気を味わっていただいたあと、お帰りの際に「楽しかったよ~

今回も多数御参加いただきまして、誠に有難うございました。 来年も開催いたしますので、是非 多くの皆様に御参加いただきますようお願い申し上げます。
==協賛==
SMITH 魚矢 ラッキークラフト フィッシングマックス ファクトリーNATO ロデオクラフト サウスタイムス 順不同
コメント
この記事のトラックバックURL
トラックバック